imaneruの
改善サポート/講座
月齢、目的別に様々なサポートと講座をご用意しています。
こんなお悩みありませんか?
生後8カ月女の子
日中短時間で起き、
夜も授乳以外で4-5回泣いて起きる状態から
日中もよく眠り、朝まで夜通し眠れるように
生後10カ月女の子
寝かしつけに1~2時間、夜間添い乳頻回起きから
朝、昼、晩すべてセルフねんねを習得し
朝まで眠れるように
9か月男の子
寝かしつけに1時間以上、夜間3~5回の夜泣きから
朝・昼・晩セルフをねんね習得し9時間以上連続で眠るように
生後10カ月男の子
添い乳や抱っこでないと寝ず、6回以上の頻回な夜泣きから
朝、昼、晩のセルフねんねを習得し朝まで眠れるように
2歳1カ月女の子
生まれてから夜通し眠れたことがほぼなく、
夜中1~2回起きる状態から
自分で眠る力がつき、朝まで夜通し眠れるように
はじめまして。
乳幼児睡眠コンサルタントのりえです。
私自身も第一子の育児中
3年以上「寝かしつけ」や「夜泣き」に
悩んできました。
特に長時間の激しい夜泣きが改善しないまま
子どもが8か月の時
育休から復職した際には――
- 睡眠不足で仕事中頭が回らない
- ネガティブ思考で気持ちが不安定
- 親子ともに体調をよく崩す
- 夜が来るのが怖くてたまらない
- 子どもの発達や睡眠不足も心配…
そして何より、
**「本当は愛情いっぱいで向き合いたいのに
笑顔でいられない自分」**
に苦しみました。
夜泣きされるたび
泣きやまない我が子を抱えながら
「どうしてこんなに私を苦しめるの?」
とさえ思ってしまう自分が嫌でたまりませんでした。
そんな中「乳幼児の睡眠」について
本格的に学びを始め、
知識と実践を積み重ねた結果
――――――――――――――――
上の子は夜泣き無し
下の子は夜泣き無し&セルフねんね
――――――――――――――――
という、180度違う子育てを実現できました。
すると、家族の毎日も大きく変わっていったのです。
親子でぐっすり眠れるのはもちろん
☑︎子どもの機嫌のいい時間が増えた
☑︎自分の休息時間ができた
☑︎心に余裕が生まれ笑顔が増えた
☑︎物事に前向きに取り組めるようになった
☑︎子どもが寝ている時間に資格の勉強ができるように
☑︎子どもがもっと愛おしく感じられるように
☑︎子育てがさらに楽しくなり家族の雰囲気も明るくなった
欧米では、乳幼児の睡眠研究は進んでおり
日本でもようやく
【乳幼児期の睡眠の大切さ】
にも注目が集まっています。
もう「夜泣きは仕方ない」
「寝かしつけが大変なのは当然」で
終わらせる時代ではありません。
でも情報が溢れている現代では
何が自分の子に必要か見極め
独りで実践していくのは難しいもの。
正しくできているか不安になり、
最後までやりきれずに挫折してしまう方も
少なくありません。
だからこそ私は
「お子さんに合った睡眠改善」を
あなたと一緒に並走しながらサポートしています。
独りで悩まなくて大丈夫。
一緒に、お悩みを改善していきましょう。
※サポートお申込み前に、カウンセリングさせて頂いております。
お悩みをお伺いしますので、まずはこちらをお申込みください。
①「お申し込みはこちら」より公式LINEにご登録いただき、「カウンセリング」とキーワードを送信ください。
②自動返信でお申し込みフォームが送られてきますので、ご入力後送信ください。
所要時間:20分
カウンセリング料:無料
使用ツール:LINE電話
改善サポートプラン一覧
・セルフねんね育てコース(0~3カ月)
・親子でぐっすりセルフねんねコース(5カ月~1歳2カ月)
・親子でにっこり早寝コース(1歳~5歳10か月)
・60分相談+LINEサポート(新生児~5歳11か月)
※ご希望の場合のみ2カ月の長期サポートもあります。
サポート無し単発アドバイス
・60分相談(オンライン/訪問)
【対象】
0カ月~3カ月(申込時)
【こんな方におすすめ】
- 自然にセルフねんね習得を目指したい方
- 今後に向けて長く眠る力を育てたい方
- ひとりで取り組んでいくのが不安な方
- お子さんに合わせた個別性の高いセルフねんねに向けたアドバイスが欲しい方
【コース内容】
ねんね力がグンと伸びる低月齢のうちから、セルフねんね習得に向けた取り組みを行っていくサポートです。
低月齢だからこそ自然にセルフねんねを習得できます。
【コースに含まれるもの】
- zoom60分×2回(1週目・3週目)
- お好きなタイミングで週に1回のLINEサポート(平日/合計4回)
- 個別に丁寧に分析しオリジナル改善プラン作成
★特典①
「0~4カ月の睡眠講座」動画
zoom前にご覧いただき基礎知識をつけていただきます
★特典②
ご卒業時に、成長に伴い起こりうるねんねトラブルの対策やお昼寝の変化をまとめた「オリジナルねんね資料」プレゼント
サポート料:33,000円(税込)
使用ツール:LINE、zoom
※このコースは双子のお子さんも追加料金はいただきません
【対象】
5カ月~1歳2カ月(申込時)
【こんな方におすすめ】
- ベビーベッドでセルフねんねをしてほしい方
- 授乳や抱っこし続けるなどママの助けがないと寝られず、夜泣きや夜間頻回起きなどのねんねトラブルが起きている方
- 昼夜問わず寝かしつけに長時間かかる、短時間で起きる、抱っこでしか寝ないなどお困りの方
- お子さんが自分で寝つく力を育てたい方
- 自己流でネントレするのが不安な方
【コース内容】
3週間で朝・昼・晩のセルフねんね(親の助けなく自分で寝付くこと)と
夜通し寝(必要な夜間授乳を除く)を習得するコースです。
セルフねんねトライ初日~3日目までは、夜もサポートを行います。
サポート卒業後1年間、2回までzoomで相談できるアフターサポート付。
【コースに含まれるもの】
- zoom60分×2回
- ネントレ開始以降3週間LINEサポート(平日)
- 夜サポート(ネントレ最初の3日間)
- 個別に丁寧に分析しオリジナル改善プラン作成
★特典①アフターサポート
サポート卒業後1年間、2回までzoomで無料ねんね相談可(1回30分)
★特典②ご卒業時に、成長に伴い起こりうるねんねトラブルの対策やお昼寝の変化をまとめた「オリジナルねんね資料」プレゼント
サポート料:50,000円(税込)
使用ツール:LINE、zoom
※双子のお子さん同時サポートは
追加サポート料を頂戴いたします。
サポート期間も1週間伸びます。
※セルフねんねは夜だけ、夜と朝寝だけ、も対応可能ですが、サポート期間と料金は変わりません。
【対象】
1歳~5歳10か月(申込時)
【こんな方におすすめ】
- 保育園や家でお昼寝を長時間して就寝が22時~0時になってしまう方
- 寝る前のハイテンション、眠くなさそうに見える等なかなか寝てくれず困っている方
- 小学生以降の社会生活を見据えてお子さんに最適な生活リズムを整えてあげたい方
【コース内容】
寝渋りの解消や
22時~0時など遅い就寝時間を
必要睡眠時間が取れるように
年齢に合わせて就寝時間を早めるコースです。
【コースに含まれるもの】
- 60分zoom×1回
- 2週間LINEサポート
- 事前に丁寧に分析した個別改善プラン
- ご家庭オリジナルチャート2種作成(改善に使用するツールです)
サポート料:33,000円(税込)
使用ツール:LINE、zoom
※ごきょうだいの同時サポートは追加サポート料を頂戴いたします。
【対象】
新生児~5歳11か月(申込時)
【内容】
事前に質問票に基づき分析し60分間zoomでアドバイスさせて頂きます。
新生児からご利用いただけます。
後述のオプションLINEサポートを追加して頂くことができます。
【含まれるもの】
- 60分zoom1回
- アドバイスまとめ資料
ご相談料:8,800円(税込)
※東京都内は訪問可能です。
別途、下記出張費をいただきます。
八王子市内:3,300円
市外:上記+交通費実費
使用ツール:zoom(オンラインの場合)
★リピーター割:imaneruの講座やサポートを過去ご利用されたことがあるリピーター様は10%割引いたします(60分相談のみ)
【こんな方におすすめ】
- 60分相談後、アドバイス実行において都度出てくる疑問や悩みをすぐにコンサルタントに聞きたい方
- 1人でやりきる自信がなくアドバイス実行の支えが欲しい方
- その他各コースプランのサポート期間を延長したい方
【内容】
各プランにLINEサポートを追加して頂けます。
平日9~16時内にLINEにてやりとりをして頂けます。
【サポート料】
1週間:9,900円(税込)
2週間:19,000円(税込)
3週間:28,000円(税込)
ママパパ向け
実践サポート付き講座
imaneruの講座は
受講して終わりではなく
その後のサポートまで。
□0~4カ月の睡眠講座
(対象:妊婦さん・0~3カ月)
低月齢赤ちゃんに特化した寝かしつけや睡眠の基本講座です。寝る子に育つポイントや、早い月齢だからこそ無理なくできる【自然に眠る力を引き出しセルフねんねへ導くステップ】もお伝えしています。
ご希望の方はアフターサポートのお電話で、実践における疑問や不安を解消して頂けます。
詳細案内はLINEにて行いますので、ご登録してお待ちください。
【開催予定月:5月、11月】
□復職ママ講座
(対象:全月齢)
育休から復職されるママ向けの、入園のときのねんね講座です。入園後もトラブルを起こさずぐっすりねんねをキープする方法や、保育園の洗礼である体調不良の際の対応方法、復職1年目を乗り切るためのねんね以外のポイントや私自身の失敗談などもお伝えします。
ご希望の方には復職後スケジュールの個別作戦会議を行っています。
詳細案内と募集はLINEにて行いますので、ご登録してお待ちください。
【開催予定月:2~3月】
その他監修など
□記事やマニュアル監修、執筆
乳幼児の睡眠に関する記事などの監修、執筆も承っております。
ご依頼はリンク先Eメールよりお願いいたします。
※本則課税を選択されている課税事業者の方へ
請求書や領収書の発行は可能ですが、当方は適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)の登録はしていませんのでご承知おきください。
Q&A
各プランご相談の流れ
【セルフねんね育てコース】
申込前無料カウンセリング
↓
ご契約書へ電子署名
↓
質問票回答
ご相談料ご入金
↓
初回zoom
↓
サポート開始
1カ月間、週に1度LINEでご質問可
3週目に2回目のフォローアップzoom
↓
ご卒業
【親子でぐっすりセルフねんねコース】
申込前無料カウンセリング
↓
ご契約書への電子署名
↓
ご相談料ご入金
質問票ご回答
↓
初回zoom
(事前分析に基づき睡眠の土台改善ポイントお伝え)
↓
睡眠の土台が整ったらご連絡を頂き
2回目のzoom
(土台最終チェック、ねんねトレーニングご説明)
↓
ネントレ&LINEサポートスタート
【早寝コース】
申込前無料カウンセリング
↓
ご契約書への電子署名
↓
・ご相談料ご入金
・質問票ご回答
↓
zoom
(個別改善プランご説明、ご家庭カスタマイズチャート内容最終確認)
↓
・LINEサポートスタート
・プラン、チャートお渡し
【60分相談】
申込前無料カウンセリング
↓
・質問票ご回答
・ご相談料入金
↓
zoom(アドバイスお伝え)
相談料の支払い方法を教えてください
銀行振り込みまたはクレジットカード払いに対応しています。
振り込みの場合の手数料は恐れ入りますがお客様のご負担となります。
本当に改善するのでしょうか?
全く改善しなかった方は一人もいません。まずは「申込前無料カウンセリング」でお悩みの状況をお聞かせください。
実際に子どもを見ていないのに原因や対策が分かるのでしょうか?
実際にお会いしていない分、ご相談前の質問票にて生活面栄養面など含めて総合的にしっかりご質問させていただき、zoom中にも詳細にお話を聞かせていただきながら理解に努めます。
また、ご相談前には寝室のお写真や3日~1週間の睡眠ログ(ぴよログアプリ等のスクリーンショット)を送っていただき、詳しく分析しております。
対面をご希望される場合、東京都内であれば訪問相談も承っております。